リベラルアーツカフェ146
地図情報(GIS)の学び直し
地図情報(GIS)の学び直し
レポートはカフェ終了後掲載予定です。
6月の話題提供者:今井 修(いまい おさむ)さん
(東京大学 空間情報科学研究センター 客員研究員)
テーマ:地図情報(GIS)の学び直し
日時:2025年6月25日(水) 20:00-21:30
開催場所:オンライン開催(zoom利用)
参加費:無料
定員:15名
お申込み:https://la-cafe146.peatix.com または表示のフォームから
※お申し込み方法も変わりました。
ご質問等は info@la-tochigi.net でも受け付けます。
リベラルアーツカフェ137にもご登壇いただいた今井修さんが再登場です。
前回は考えることや問いなどについてのテーマでしたが、今回はいよいよ、ご自身が長く携わってきたGIS(地理情報システム)についてのお話です。サイエンスらいおんカフェ時代、まちづくりやボードゲームなど様々な切り口で話題を提供いただきましたが、今回あらためて今井さんご自身がGIS自体を振り返る内容となっています。
今井さんからのメッセージ「スマホで地図を利用した経験のある人はほとんどでしょう。でも、そこで使われている技術は、GISと呼ばれる技術を背景としています。今日は、そのGISについてのお話を聞いていただきます。」とのことで、聞いたことがある方も、そうでない方もご参加いただける内容です。
全国からオンラインで参加可能です。どうぞお気軽にご参加ください。
from: 藤平 昌寿(リベラルアーツとちぎ代表)