リベラルアーツカフェ148
哲学対話で考える「食」のこと
哲学対話で考える「食」のこと
レポートはカフェ終了後掲載予定です。
8月のファシリテータ:
藤平 昌寿(ふじひら まさとし)さん
(リベラルアーツとちぎ代表・武蔵野大学客員研究員)
テーマ:哲学対話で考える「食」のこと
日時:2025年8月26日(火) 20:00-21:30
開催場所:オンライン開催(zoom利用)
参加費:無料
定員:20名
お申込み:https://la-cafe148.peatix.com または表示のフォームから
ご質問等は info@la-tochigi.net でも受け付けます。
ここ3年間、8月は「はこだて国際科学祭」出展企画として、その年の科学祭テーマについて哲学対話する回をお届けしました。今年もまた「はこだて国際科学祭」に出展いたします。今年の科学祭のテーマ「食」にちなみ、食についての哲学対話を開催いたします。
はこだて国際科学祭のテーマは、「食」「健康」「環境」を3年ごとに回していて、昨年で一巡しました。過去のテーマでも全国各地から様々な方々が参加され、大変盛り上がりました。3年間でも一番盛り上がった食のテーマに再び触れたいと思います。
今回も科学祭の本祭期間中で、例年同様オンラインでの対話となります。哲学対話が初めての方でも経験者の方でも楽しめると思いますので、今回も全国の皆さんと食について思うこと・感じることなどを対話してみたいです。ぜひご参加ください。
from: 藤平 昌寿(リベラルアーツとちぎ代表)